ひぐらしPCに向かいて

日々のあれこれを綴ってみます

うれしかったこと

2014京都2 絞り染め体験記

上洛2日目。 こみち (id:kazenokomichi)さんさんと絞り染め体験をしてきました。 現地集合まで時間があったので御池通付近をぶらり。 朝の御池は交通量も少なくて気持ちが良い。 京都での楽しみのひとつは北海道に無い植物に出会うこと。 ハナゾノツクバネウ…

■思い出のメロディ

毎年ゴーヤを育てていたプランターで今年は朝顔の種を蒔いてみました。 ずいぶん前に(6月ころ?)蒔いて葉や蔓は育ったけれどなかなか花が咲かずにいました。 異常に暑かったり、寒かったり、日照時間が少なかったりで 葉焼けや枯れてしまっていたのでもう…

■愛しのシチダンカ

昨日、蒸し蒸しの札幌とご報告しましたが ほんっとに、蒸し暑いです。 前髪が湿気でウネウネです。 大正時代のモガの髪型のようなウネリ具合です。 そんな中、 シチダンカの盆栽お七が花をつけました。 (あ、花=正確には蕚(ガク)が変化したものですが) …

■つくる たべる のむ 

いつも寄るデパ地下野菜売り場のおじさんから 「南高梅、良いのが入ったよ」とお知らせがありました。 一晩水につけ、ヘタを取って5箇所くらい竹串を刺して穴を開けます。 甘さ抑えめに煮ました。 梅の皮が破けないよう沸騰寸前で弱火にして15分煮て、 水を…

■紫陽花 お七

「盆栽の手解き」を受けてまいりました。 嬉しくて、帰宅していきなり写真会です。 夏のてぬぐい「江戸切子」とともに。 ヤマアジサイのシチダンカ(七段花)です。 青系の萼片(がくへん)が七段に重なる、が名の由来。 「お七さん」と名付けました。(渋い…

■ニッカウヰスキー余市蒸留所その2

その1で巡ってきた道を振り返ると 気持ちの良い木立が。 さあ、試飲をするのだ!ニッカ会館へ、いざ! うほほ~♪ 夫は運転があるので特製りんごジュース。(かなり美味い) 向かって右は「アップルワイン」、左が「竹鶴17年ピュアモルト」のハイボール。 お…

■試験休み気分

週末は連勤とgaccoのレポート提出締切でてんやわんや。 「学びは楽し」などと言いながらも、試験前の一夜漬け、締切前の現実逃避。 何らン十年前の自分と変わっていないことに苦笑。 ともかく、ぎりぎりレポートを仕上げ提出。(やったーーー!) ああ、この…

■学ぶ楽しさ

横綱日馬富士が法政大学大学院に入学したニュースがありました。 奇しくもちょうど私も「無料で学べる大学講座 gacco」の登録をしたばかり。 現役時代(小中高、体育大)の16年間はできれば勉強したくない、試験も一夜漬けな私でしたが 年月を重ねると不思議…

■Be Praised

毎年同じ場所に顔を出してくれるふきのとう。 今年もこんにちは。 昨年よりも早く大きくなっています。 http://okko326.hatenablog.com/entry/2013/04/21/205215 3日前の休日ランチ、あいかわらず鶏りました。 レモンと乾燥バジルで焼き付け、味のしみた玉ね…

■ちっちゃいことは気にするな!

『国際宇宙ステーション(ISS)の移動が観られる』 いつも観られる訳ではなく、 地域によって「何日の何時頃」が計算され公表されています。 忘れていたり、曇っていたりでチャンスを逃していました。 http://star2009.jp/iss/iss.html 昨夜やっと18:58頃か…

■前向き

昨日は嘘もつかず。 星座占い、おひつじ座は1位でした。期待。 勤務前、休憩室の自販で初めて7が揃い「もう1本」に。 「うっほ~い!」と狂喜。 急いでボタンを押さないと時間切れ無効になるので つい同じボタンを押してしまいました。 一番安い「ヴォルヴィ…

■Happy Birthday to Me, to Us

いくつになっても誕生日は晴れがましい気持ちになります。 道明寺粉でさくら餅を作りました。 あえてさくら色をつけず、札幌の雪の下の土(つぶ餡)を表現。(食紅がきれていただけとも言える) 形がいびつなのはちょっと時間が無くかなり焦って作ったため。…

■毎年 春でぇむん

本日の札幌、今年初めての二桁気温になりました。 (といっても10℃ですが) 暖か~い!!! 青空も広がり春です。春です。 大通公園は雪が早く融けるように雪割り状態です。 汚いです。 でも乙女の像の3人も嬉しそうに踊っています。 思わず頭に浮かんだ詩。…

■新人立てり 立てり

昨日から始まった第86回選抜高校野球大会。 本日第一試合は我らが駒大苫小牧対創成館(長崎) 3-0で勝利しました。 本日、仕事が休日でホント良かった! 久しぶりに甲子園で駒苫校歌を歌う選手たちを見る事ができました。 円山球場ではよく一緒に歌いました…

■いまだに白い景色

河津桜、梅、水仙、美しく咲いている様を皆様の所で拝見。 北国の春はなかなか遠いようです。 吹雪いております。 街路樹ナナカマドもしっかり雪の中。 赤い実はムクドリやカラスが食べ尽くしました。 ドウダンツツジもまだ雪の花。 でも、小さなトンガリ芽…

■再会

再び青い子にばったり遭遇。 吹雪いてきたので建物の中で待機していたようです。 やはり微妙にバランスが…。足が長い? 「写真撮っても良いですか?」にコクリとうなづいてくれました。 以前、ドーレ君の中の人をやった事があるので 大変さが分かります。 思…

■東京へはもう何度も行きましたね 東京記②

2014/2/20(木) 今回の東京行の目的は「もっと泣いてよフラッパー」観劇です。 チケット手配をしてくれたEちゃんと劇場入り口で待合せ。 Eちゃんの竹馬の友Aちゃんとも久々の再会。 ああ!「クラブ・ラ・リベルテ」懐かしい。 って、前から3列目の席ってす…

■老舗のプライド⑤ 100分の1秒の世界

ソチオリンピックも残り1週間。 寝不足で耳鳴りがし、仕事に支障をきたすので リアルタイム観戦はしない!と自分に言い聞かせた矢先の 男子フィギュアスケート、男子アイスホッケー、 男子ショートトラック、男子スキージャンプ。(全部男子ですが) 怒涛の…

■小樽雪あかりの路②

人混みの中、ワックスボウルをぶつけて壊さないよう気をつけながら 運河会場へ向かいます。 ああ、美しいです。写真で表現する腕が無く悔しい。 水面が鏡のように。 それにしても運河は小樽の大人気スポットなのでもの凄い混みようです。 やれやれ、と見回し…

■快なる哉

快哉! スノーボード男子ハーフパイプ 平野歩夢選手が銀メダル、平岡卓選手が銅メダル 受賞おめでとうございます!!!!!! 本日は休日なので昨夜から 女子スピードスケート、男子ハーフパイプ予選~決勝、 女子アイスホッケー、女子バイアスロンパシュート、 女…

■笑っちゃうほど寒い

最近の寒さったらいったい…。 今朝、外に出た瞬間あまりの寒さに「あはは」と笑ってしまいました。 本州に低気圧が居座り、各地大雪で大変な様子です。 内心「ふっ。まだまだだね。」(越前リョーマ)とか思いながらも 雪に慣れていない友人たちに「気を付け…

■老舗のプライド ④千枚漬け三昧

京都在住のMちゃんから「村上重」の千枚漬けをいただきました。 京都の冬の味です。 聖護院かぶらを薄くスライスし、 厳選された塩と北海道産の昆布で乳酸発酵させた漬物です。 砂糖・酢・調味料を使用した物はよく見かけますが こちらは古くからの製法でか…

■豆苗のすすめ

豆苗第2シーズン。 おがりました。(おがる=北海道弁。育つ。大きくなる。) 「はて?豆苗って?」と思い、wikiってみましたら 「エンドウ」なのですね。(←無知) 「豆苗」としか見識していませんでした。(^_^;) 他の緑色葉物野菜よりも栄養価が高いようで…

■つれづれなるままに (追記あり)

しんしんと雪が降っています。 今年もホワイトクリスマスです。 *NORAD今年の「サンタさん追跡サイト」 http://www.noradsanta.org/ では、ブログ更新できなかった9日間の出来事をつれづれに。 *はてなブログ2周年キャンペーン、いつ応募したかも記憶が無…

■祝 収穫

一昨日、菌床さんが華々しい様相を呈していました。 下からのぞくとひだも見えてきました。 大きめのものから10個ほど収穫しました。 乾いてはいないのですが笠が干しシイタケのようです。(^o^)丿 香りもしっかりあります。 主にモーツァルトと山下達郎を聴…

■私の応援団

先日入手した「応援団長からの手紙」 http://okko326.hatenablog.com/entry/2013/12/04/204025 昨日開封いたしました。 不覚にも(予想通り)涙が出ました。 ウィットに富んだなかにも優しい言葉が心に響きます。 これは私が選んだものだけれど この様なお手…

■手紙好き

再び、チカホ(札幌駅前通地下歩行空間)で楽しいもの発見。 「ツキイチ・チカイチ」開催されていました。 1週間前のきのこ総研と同じ場所です。 北欧雑貨、絵本のリサイクル、焼き菓子などなど。 潤いを与えてくれる小さきものたち。 円山のよく行く雑貨屋…

■12月の景色

研修も終了。 久々に退社後に大通公園をぶらぶらと。(気持ちの余裕ができました。) 16:30、いっせいにライトが点灯しました。 居合わせた人々から「うわ~!」と歓声が起きます。 「さっぽろホワイトイルミネーション」が開催されています。 毎年変わらな…

■老舗のプライド ②パンドラ系の箱

id:OKPさんの箱根湯本の旅のエントリーを拝見し 「寄木細工の箱」が開けられないのコメントに 『初手が[側面の一部を横スライド→そのまま側面を下へ] これを何度か繰り返すパターンが多い気がします』 とアドバイスをいただきました。 20年近く前に購入し…

■マンガ道

偉大なる藤子Ⓐ先生の作品と同じタイトルで僭越です。 2歳上の兄の影響でもの心が付く前からマンガに触れていた私は マンガで育ったと言っても過言ではありません。 母はまったく本を読まない人で 「字が書いてあればマンガでもオッケー」の考えの元、 私たち…