ひぐらしPCに向かいて

日々のあれこれを綴ってみます

2013-09-01から1ヶ月間の記事一覧

■雲の名前

こみち (id:kazenokomichi) さんの所へお邪魔して 思わず「おお!」と声がもれます。 昨日、私もまったく同じ時間帯に「雲あそび」をしていました。 昨日の雲は札幌でも珍しい雲でした。 京都と札幌(直線で)1000㎞以上も離れた場所で 同じ空を見上げる。 …

■稲作中心

今週のお題「秋の味覚」 秋の味覚、美味しいものばかりです。 特に「日本人で良かった~♡」と思うのは ほかほかと湯気の立った 美味しいご飯を口に含んだ時ではないでしょうか。 新米の時期です。 昨今の温暖化のせい(おかげ?)で 北海道のお米もたいへん…

■上洛⑤さらば京都

9/19京都銀婚旅行、最終日。 のんびりとグランドプリンスホテル京都をチェックアウト。 広くて静かで良いホテルでした。 プリンスホテルのプライドを保っている感じです。 いつもの所にサギさんはいるかな?と見れば べちべちと川べりに乗り上げているものが…

■負の連鎖を断ち切ったものは

本日は実に気持ちがマイナス方向にいくことが多い日でした。 ほとんどお気楽に生活している私には珍しいです。 心の中ではなく実際に「チッ!」と舌打ちをする始末。 極め付けは帰宅時の事でした。 地下鉄駅を出て自転車置き場へ。 私の隣にスタンドのない自…

■月いち着物の会

今回は「ススキノで粋に寿司」です。 季節はまだ単衣ですが 札幌は肌寒い昨今。 袷でもOK、ということで私はくるりのデニム着物(これ単衣仕立てだけど)に くるりの黒地の帯を角だし結びで。 久々に「回っていない」お寿司です。 そして、江戸前でいただくの…

■大きいサヨナラ

本日午前中は退院後の検査で、外来受診をしてきました。 検査待ちの間に 「有頂天家族」森見登美彦 幻冬舎文庫 を再々読していました。 重篤と分かる患者さんが ストレッチャーで検査室に入っていかれました。 この1か月の間に起きた様々なことが頭をよぎり…

■京都きのこ事情

今回の上洛前日に発見した我が家の「幸福きのこ」 http://okko326.hatenablog.com/entry/2013/09/15/051218 一人(一菌?)残してきたので何だかとっても気になりまして 行く先々できのこ眼に。 台風が去った後の詩仙堂には入れなかったので近くの八大神社へ…

■上洛④

鞍馬駅前には恐ろしくデカい天狗の顏が。 この毒気に当てられたのか 二人して何も考えずに「鞍馬温泉」の日帰り露天風呂の 送迎バスにふらふらと乗り込んでしまいました。 (まだ、鞍馬寺にも行っていないのに!) はぁ~~。気持ちが良い。…まぁ、いいか。 …

■上洛③

京都4日目。(9/18) この日は貴船、鞍馬方面へ。 いつもの場所、アオサギさんにかわって ダイサギさんが首を伸ばして何やら物色中。 国際会館前から52系統のバスで貴船へ向かいます。 バス内に「ちはやふる」の乗車券広告。いいな。 さらに小さいバスへ乗り…

■ありのまま

拙ブログタイトルは言わずもがな 吉田兼好の「徒然草」よりつけました。 その「徒然草」第百四十三段に人の終焉のありさまについて 書かれています。 『人の終焉のありさまのいみじかりしことなど、人の語るを 聞くに、ただ閑かにして乱れずと言はば、心憎か…

22時頃に京都旅行より帰札いたしました。 待っていたのは一通の手紙です。 大切な友人が亡くなりました。 ここに記すべきかどうか考えましたが はてなブログは彼にとって大切な場所であったはず。 大好きだった「Achilles Last Stand」 エンドレスループで聴…

■上洛②

銀婚旅行3日目、京都、台風一過の9/17です。 比叡山延暦寺修行の旅へ。 今回は延暦寺関係は置いておいて (写真が膨大な枚数に…) 道中、印象に残ったモノを記します。 叡山電鉄 八瀬比叡山口駅。 叡電の駅舎ってどこも可愛いです。 柴漬けのお土産屋さんに…

■上洛①

一昨日(9/15)より、銀婚旅行で京都へ来ています。 初ピーチです。 LCCはジェットスターしか乗ったことがなかったので どんなものかしらとちょっとウキウキ。 台風18号の影響で、激しい雷雲の通過待ちと 計器故障で1時間遅れで新千歳空港をテイクオフ。 飛…

■きのこのこのこ

昨日、すっかり暗くなったので ディフューザーの灯りをつけ 何気なくドラセナ(幸福の木)の鉢を見たら ・・・きのこ生えてる! 矢印みたいなのが1本だけ! 朝はなかったのに。 家の中で生えるとは! 今年の札幌は例年にないほどの湿度です。 カビとか菌類は…

■モーツァルトに囲まれて

「イグ・ノーベル賞」で今年も日本人が受賞しました。 医学賞と科学賞の2部門です。 そのうちの医学賞は「オペラで延命」の研究です。 http://www.excite.co.jp/News/it_g/20130913/Itmedia_nl_20130913057.html 「延命」については諸意見があろうかとは思い…

■My Blood Pressure

そもそも私は血圧が低かったのです。 上は100あるかないか。 「左椎骨動脈解離」を発症した時 上は140ちょっとありました。 退院後は血圧に留意するようイケメン主治医に言われ さっそくビックカメラのポイントで購入してきました。 携帯可能なやつです。 (…

■天平人に俺はなるっ!

http://nichibi.webshogakukan.com/bluediary/ 大好きなサイト「BLUE HEAVEN」管理人のTakさんの 「日本美術全集」HPでの出前ブログです。 書物としての美術全集。 『高橋編集長:ページをめくるたびに、今からおよそ1300年前の天平時代の時代感覚を味わって…

■五日月

昨夜のお月さん。 大倉山ジャンプ場の上に静かに浮かんでいます。 中秋の名月(9/19)まで リビングのスクリーンは下げずに お月さんの様子を愛でています。 3年ほど前に我が家のリビングのシーリングライトが 故障して天井からの照明がありません。 蛍光灯…

■秋のたのしみ

写真は昨年の10月頃の我が家のリビングからの景色です。 通称、三角山のすそ野が色づき始めた頃です。 奥は手稲山。 ついこのあいだまで挨拶は「今日も暑いね~」だったのに いつの間にか秋空に。 今年の紅葉はどんなでしょう? ローカルトピックの番組で 北…

■那智黒騒動

昨日のexcite.ニュースを読んでいて ん?と、ひっかかるニュースがありました。 http://www.excite.co.jp/News/society_g/20130909/Mainichi_20130910k0000m040016000c.html 「那智黒」って何だっけ… 聞いたことはあるけれど 「那智」と言ったら野沢那智さん…

■万城目ワールド

森見氏から初対面でおともだちパンチを お見舞いされる程度の間柄である 万城目学さんの新刊が出ます。 http://hon.bunshun.jp/sp/pootaro 週間文春で連載していた時代小説です。 「とっぴんぱらりの風太郎」 あいかわらずの楽しい題名です。 森見氏は「だる…

■けざわひがし(石井君の音読)

映画『小さな村の小さなダンサー』予告編 - YouTube この映画観そびれていたのです。 観ました。 主演はバーミンガム・ロイヤル・バレ­エの プリンシパル、チー・ツァオ。 昨年の新国立劇場の「シルヴィア」公演も ツァオの日程、チケットが取れず観られなか…

■臨済宗相国寺派のHPがあまりにも素敵な件

札幌は秋です。 ナナカマドの実も赤く色づき始めました。 今月中旬より上洛いたします。 (主治医より許可済み) 入院中はネットで下調べができなかったので 現在、寸暇を惜しんでググりながらの予定計画中です。 以前より行きたかった相国寺を調べたら もう…

■Somewhere Over The Rainbow

今朝は仕事復帰でちょっと緊張して目が覚めました。 リビングのスクリーンを上げると 目に入ってきたのは大きな虹! こんな大きな虹、久々に見ました。 東側はしっかりと副虹まで見られます。 ああ、ワイドで撮れば良かった… 何故虹を見ると 「わぁ~~~!…

■禾乃登る (こくものみのる)

今朝は、長く降った雨もやみ、不穏な雲が多いものの 青空が見えました。 光のプリズムもくっきり。 明日から仕事復帰なので 本日はリハビリがてら自転車で 道立近代美術館までお目当ての特別展へ。 自転車置き場の空気入れが壊れていたので 遠回りして自転車…

■問題の香り② レイコさんのこと

かばさん (id:kabakabatamanegi)より 「問題の香りの続きは?」とコメントをいただきました。 http://okko326.hatenablog.com/entry/2013/08/30/165827 1週間はてなを離れていたので upしたいものが、わきわきわきっと湧いてきてしまい 後回しにしていました…

■三浦しをん祭り

入院中に文庫本6冊、単行本1冊を読み倒しました。 (時間だけはたっぷりありました!) 文庫本のうち5冊は三浦しをん著。 『月魚』 角川文庫 今まで読んだ、しをん作品の中で一番好きかも。 あからさま(?)なBLではなく、 計算された「風味」がよけいに妄…

■退院しました

本日、無事に退院しました。 皆様からいただいた お☆様、 励まし、びっくりしたよ、のんびりね、回復祈願、 のコメントの数々。 不安な気持ちの時に どれだけこころの支えになったことか。 本当にありがとうございました。 今回もまた はてなブログをやって…