ひぐらしPCに向かいて

日々のあれこれを綴ってみます

Aigues Vives (エグ ヴィヴ) 美味しいパン 忍路へ

先週、お天気の良い日に忍路へパンを買いに行きました。

予約注文の電話を入れて焼き上がり時間にあわせて伺います。

(そのまま訪れても売り切れで購入できないことが多い)

 

お店の名前は「Aigues Vives(エグヴィヴ)」。

小樽の先、忍路半島の崖の上にあります。

札幌から車で1時間半くらい。

10年くらい前まではよく買いに行っていたのに最近遠のいていました。

先月のきもの会、Φでいただいたエグヴィヴのイチジクとクルミのパンに感動した

MYMちゃんと向かいました。

5月きもの会 - ひぐらしPCに向かいて

 

f:id:okko326:20160607215520j:plain

手前の駐車場のフランス語看板はそのままですが

お店がウッディな感じに建替えられています。お洒落。

 

f:id:okko326:20160607215610j:plain

お店の前は絶景が広がります。

 

f:id:okko326:20160607215709j:plain

この日の2回目の焼き上がり時間は14:30と言われていましたが

ズレ込んで15:00過ぎに。

私たちも海を眺めながら持参したコーヒーを飲んでのんびり過ごしていましたが

まぁ、車が来るわ来るわ。狭い坂道を札幌ナンバーばかりひっきりなし。

焼きあがっていないので当日買いの人はあきらめて引き返したり。

残っているのは予約注文した人ばかりです。みんな分かっているのだ。

 

f:id:okko326:20160607215804j:plain

無事手にいれたパンたち。

酔っぱらいのフルーツパン

イチジクとクルミのパン(大)

オリーブパン

クロワッサン

パンオショコラ

薪窯にこだわって焼いていて、ホントに美味しい。

 

札幌へ戻る車の中は焼いたばかりのパンの香りが立ちこめ

これ以上の幸せがありましょうか?

 

f:id:okko326:20160607215853j:plain

帰宅して気づいた。

袋の持ち手がバゲットとつながっている。

 

f:id:okko326:20160607215932j:plain

夕飯はオリーブのパンのための献立。

他のパンはスライスして即冷凍庫へ。

  

https://www.instagram.com/p/BGXvTnAmKed/

#朝 から#美味しい #クロワッサン と#コーヒー をいただける#幸せ 。#エグヴィヴ #aiguesvives #croissant #coffee #breakfast #朝食 #morning

 

 

Aigues Vives=フランス語でどんな意味なのだろうと調べたけれどわからなくて

フランス語選択の息子にメールで尋ねたら、地名であることが判明。

フランス、アリエージュ県にある地域でした。

北緯42°59′  あ!札幌や忍路は北緯43°!

店主はフランスでパン修行されたから、それでこの店名だ。納得。

 

 

www.panportal.jp

コーヒーの話をしよう

f:id:okko326:20160604194556j:plain
4月、若冲展で上京した際にはてなブログ友の
くみちょうさん (id:Strawberry-parfait)、くみちょうさんの友人Mちゃん(昨年京都で
ガクアジサイ友の会」でもご一緒しました。)、
まめちゃん(id:mame90)、こみちさん(id:kazenokomichi)、私の5人で神田の美味しいワイン酒場にて
女子会開催いたしました。
 
年に一度織姫と彦星のようにみんなと会って(酒が)飲める嬉しさと
初めてまめちゃんに会える喜びでテンションマックス!に。
 
この日はこみっちゃんと朝早くから上野の森へ若冲展へ行き、人の圧力と戦ったのち、
東京スカイツリーへ。おのぼりさん記事はまた別の機会に。
 
Mちゃんが予約してくれた「酒の大桝 kanda wine-kan」はコスパ高く
ワインもお料理も美味しかった。

くみちょうさんとまめちゃんのこちらの記事でその時の様子を。(丸投げ。)

パン以外。 - じゆうちょう。

春のパンまつり - 90億の神の御名

 

その際、まめちゃんからいただいた、かずら亭さんの(id:kazurateiutubo)コーヒーを

帰札後に早速いただきましたらとても美味しかったのでここに記したいと思った所存でございます。(前置き長っ)

 

f:id:okko326:20160605182222j:plain

この「インドネシア バリ島 シンザンを使った限定焙煎 お祝いブレンド」は

「85℃くらいのお湯でたてるとさらに、おいしいコーヒーになります」と記載があります。

調理用温度計で計って淹れてみました。

 

「旨い!」

 

美味しいんです。

やはりコーヒー豆を扱う人の言う通りにすれば美味しいんです。

コーヒーにそんなにこだわりの無い私ですが

少しの工夫でこんなに美味しくいただけるなんて。

 

f:id:okko326:20160605183554j:plain

くみちょうさんにいただいた重厚な中国菓子ともマッチング。

 

コーヒーってすごく画になるのです。

昔、ジム・ジャームッシュ監督の「コーヒー&シガレッツ」を観て

しばらくはコーヒーしか飲まなかったり、と影響されました。

 

紅茶も好きなのですが淹れ方のこだわりに関して

紅茶はいかに香り高く美味しく淹れるか、

コーヒーの場合は何か哲学的なものが入っているような感じがします。

 

大学時代に一人暮らしを始めた時には

サイフォンを購入してアルコールランプに火を灯しコーヒーを淹れていました。

今思えば、美味しさなど分かるはずもなく「コーヒーを淹れる行為」に

憧れた中二病的な行動ではありますが

コーヒーの奥深さは感覚的に受け止めていたのだと思います。

 

 

コーヒー、今さらはまりそうです。

 

 

 

 


Iggy Pop and Tom Waits (Coffee and cigarettes) - FULL version

 

 


3篇 吉瀬美智子 CM UCCコーヒー

 

 

 

 

 

 

 

 
 
 
 
 
 
 
 
 

我が家のお七さん

お題「今年の紫陽花の写真」

トリスペさんid:trick-specのお題に乗りまして。

 

f:id:okko326:20160603211958j:plain

シチダンカ

札幌の紫陽花はまだまだ先ですが、

我が家のお七さん、可愛く咲きました。

 

この子は一昨年、盆栽教室で植込んだのですが、

まさかの先っちょの枝が折れてしまい、

折れた先をあわてて空いている鉢に挿したらしっかり根付いてくれた

生命力の強い子です。

昨年は葉だけが成長。今年やっと花(萼だね。)が咲きました。

 

〈お七さん観察日記〉

5/24 小さく咲いているのを発見!

f:id:okko326:20160603212827j:plain

冬の間は家の中に避難していました。

 

f:id:okko326:20160603213254j:plain

ズームアップ!ほんのり薄ピンクに。

か、かわいいです。///^^///

 

5/31 次々と開きました。

f:id:okko326:20160603213516j:plain

朝の陽ざしが気持良い。

 

そして、一枚目の写真が本日です。

本家の盆栽の枝の方は、大きい鉢に植え替えてすでに盆栽ではなくなっています。

変な剪定をしてしまったので今年は咲かないかも・・・とほほ。

盆栽の下草に植えたダイモンジソウも鉢に植え替えています。

元下草とは思えないほど大きく育っています。

私に盆栽は向かないようです。

 

まずは、お七さんの報告ができて嬉しいです。

 

 

 

【過去記事】

okko326.hatenablog.com

 

okko326.hatenablog.com

 

okko326.hatenablog.com

 

5月きもの会

あれ?5月が終了してしまいます。
気がつけば、大通公園ライラックまつりも終了していました。
東京行のエントリーも溜まったまま。
本州はそろそろ梅雨入りでしょうか?

 

そんなこんなで(どんな?)、時間がとっとと過ぎていきますが

きもの会は毎月きちんと行われています。 

今月は5/24(火)、久々にオヨヨ通りのそのまた奥の「Φ(ファイ)」で開催。

イタリアワインバーです。

f:id:okko326:20160531203755j:plain

イタリアワインをガンガン飲む気満々なので、やはりこの帯にしました。

ブルーと黒のよろけ縞文の着物に半襟には薄手のデニム。

手作りの半襟ですが、これ、とっても気に入りました。遊べます。

帯締は何にでも合う黒シルバー、帯留もブルー。

アンテプリマのワイヤーバッグもブルーで。

やはりブルーを身に着けると落ち着くのであります。

 

 

せっかくオヨヨ通りまで来たので第2三谷ビルの「oteshio」へ寄りました。

ちょうど、「紅型と琉球絣展」開催中でした。

欲しい柄の帯がありましたが、グッと我慢。(昨年帯を作ったしね)

f:id:okko326:20160531204315j:plain
「oteshio」に色を添えていたシャクヤクの美人さんたち。
オーナーの上野さんとおしゃべりをしておいとましました。
 
 「Φ(ファイ)」は以前桑園にあった「トラットリア・リデーレ」にいた
ギャルソンの山田君と(あの頃は若かったので今でもつい「君」呼びになってしまう。)
ソムリエールのくみちゃん(美人です。)、もう一人おじさまの3人で始めたお店。
 
f:id:okko326:20160531204336j:plain
まさかこんな所に?という所にドアがあります。
初めての人はたどり着けない、かなり隠れ家的なお店です。
 
f:id:okko326:20160531212720j:plain
店内は照明が適度な暗さなので、落ち着きます。
 
f:id:okko326:20160531204406j:plain
カルパッチョ、きれい。
 
f:id:okko326:20160531204542j:plain
今回のワインラインナップ。
 
f:id:okko326:20160531212441j:plain 
忍路の「Aigues Vives(エグヴィヴ)」のイチジクのパン。
重めのワインと抜群に合います。
来週、ドライヴがてら「Aigues Vives(エグヴィヴ)」のパンを買い出しに行く予定。
 
料理はこの他に
ズッキーニの花のフリット、ウニのリゾット、パスタ、
スモークした合鴨のステーキ、道産豚の何とかソテー(かなり記憶がいい加減)
 
f:id:okko326:20160531212625j:plain
大人のプリン。(苦味ばしっている)
 
f:id:okko326:20160531212649j:plain
とどめのリモンチェッロ
甘くディープな夜が更けていく。
 
酔い覚ましもかねてしっかり地下鉄で帰宅。えらい!(のか?)
 
 
きょうのええもん。 
f:id:okko326:20160531204510j:plain
レモンジーナ。
まあまあ、美味しい。
 
 
 

okko326.hatenablog.com

 

okko326.hatenablog.com

 

ワインバー Φ(ファイ)

札幌市中央区南二条西530-1

1年分の山椒の実

実山椒の季節です。
 
f:id:okko326:20160520124433j:plain
先ほどアップした記事にいただいたこみち (id:kazenokomichi)さんのコメントを拝見しまして、
急きょこちらもアップします。
山椒は鮮度が命ですもの。
 

f:id:okko326:20160520125300j:plain

今回は50g×10パック。

大きい枝から外して茎を取ります。

手間はかかりますが茎を取った方が食感が良いので。

毎年手でチマチマ取って、指先がしばらく痛くなっていましたが

今回は毛抜きを使用。(使用前に煮沸しました。)

これ、いいわ~。なぜもっと早くに気づかなかった?

茎の根元(実ぎりぎりのところ)を毛抜きでしっかりキャッチして

反対の手の指で優しく実をねじるときれいに取れます。

家中に山椒のさわやかな香りが!

 

ざっと洗って、 

f:id:okko326:20160520125349j:plain

塩を入れて沸騰した湯に投入。7分ほど煮ます。

私はピリピリ感が強い方が好きなので5分ほどで。

 

f:id:okko326:20160520125625j:plain

ざるに取って、30分~1時間水にさらしてアクを取ります。

 

f:id:okko326:20160520125724j:plain

よく水気をきって保存袋に入れて冷凍。

これで1年はもちます。(友人に差し上げる分も含む)

煮物、焼き物、何にでも使えます。便利です。

肉じゃがや炒飯、野菜炒め、何にでも合います。

「ちりめん山椒」の類は京都のお店のものが美味しいので自分では作りません。

 

今回は山椒醤油も作りました。(使用する瓶は煮沸消毒)

下ゆでした実山椒に醤油を入れて冷蔵庫で1週間ほど放置するだけ。

醤油には山椒の香りが、実山椒には醤油がしみ込んでいい感じに。

これで冷ややっこなんて最高!

 

茎を取る作業が大変ですが

これから1年間美味しいものが食べられると思えば、なんのその。

 
 
 

最近のご近所

シーズン前、今年のシラカバ花粉は少ない、と予想されていましたが、
大きく外れました。
薬を飲んでいてもつらい日が続いています。
今年はとにかく目が(正確には瞼の内側近辺)かゆい!
目が、目が~っ!って感じです。
 
でも、お天気はさわやかな初夏といったところなのでご近所をフラフラ。
 
f:id:okko326:20160520071229j:plain
ライラックが一気に咲きました。
可愛い。
大通公園ではライラックまつり開催中。
 
大きなハリエンジュの樹がある公園。 
f:id:okko326:20160520071247j:plain
ここを通りかかるたびに
いつも素敵な一皿が供されています。
このカウンター席に予約を入れたい。
 
f:id:okko326:20160520071301j:plain
斬新なプレート。
将来は料理家?フードコーディネーター?
 
 
f:id:okko326:20160520111307j:plain
昨年、思いがけずにいただいた芍薬の美しい姿は
もう少しで観られそう。
 
久々にイタリアンランチ。
f:id:okko326:20160520111647j:plain
生パスタ専門店です。
グアンチャーレの白トリュフオイル。タリアテッレでいただきました。
生パスタがモチモチで美味しい。
ごちそうさまでした。
 
さ、帰って実山椒の茎取りをしますか。
 
 
 
【関連過去記事】
 
 
 

静内二十間道路桜並木

本州はすでに葉桜ですが北海道はGW中に咲き始めます。

札幌に移り住んで20年。

新ひだか町静内(しずない)へ桜の咲いている時期に初めて訪れました。

 

二十間(にじゅっけん)道路は明治36年(1903年)、

当時宮内省所管の新冠御料牧場を視察する

皇族方の行啓道路として造られました。

 

幅二十間(36m)延長約8㎞、直線約7㎞の雄大なこの道に

桜が植栽されたのは大正5年(1916年)から。

近隣の山々からエゾヤマザクラなど移植するのに要した歳月は3年にも及んだそうです。

 

訪れた5/4はあいにくの雨模様でしたが、

夕方到着した頃には何とか雨も止み、この日は満開宣言が出されていました。

f:id:okko326:20160511215810j:plain

エゾヤマザクラは色が濃いので見応えがあります。

 

f:id:okko326:20160511220155j:plain

延々と続く桜並木が圧巻です。

想像以上の素晴らしい桜並木に感動。これは来年もぜひ訪れてみたい。

 

明治期の御料牧場時代には、宮中御料馬、軍馬を拠出していたことから

皇族や高位高官が来場された際の宿泊所として

明治42年に「龍雲閣」が建てられました。

現在、「桜まつり」のこの期間中のみ一般公開されています。

f:id:okko326:20160511223247j:plain

木造一部二階建て、二層の御殿造りで建築に要した費用は4939円17銭。

当時の静内村の年間予算に匹敵するそうです。

 

f:id:okko326:20160511231646j:plain

質素なたたずまいですが格調高さを感じます。

 

f:id:okko326:20160511223722j:plain

中は懐かしい感じの設えです。

全体的に天井が高くゆとりが感じられます。

 

f:id:okko326:20160511224534j:plain

f:id:okko326:20160511224607j:plain

まさかの狩野探幽の屏風があったり、谷文晁の掛軸がかかっていたり、

伊藤博文の揮毫軸があったりと、意外な品々が展示されています。

 

f:id:okko326:20160511224913j:plain

グラス、食器、カトラリーは当時皇室で使われていたものと同じ物だそう。

 

f:id:okko326:20160511225256j:plain

お皿の中央にあるいかりのマークが気になって

近くにいたボランティアの方に伺ったら、TOTOの前身、日本陶器の物だそうです。

アメリカのファイヤーキングでいかりマークが使われはじめたのは1960年代なので

それよりも早くデザインで使っていたなんて、さすが。

 

明治の頃から続く「桜並木」と「龍雲閣」。

当時の人たちの北の地での頑張りを垣間見ることができました。

 

 

 

今週のお題ゴールデンウィーク2016」