ビール日和
ビールが私を呼んでいる。
昨日は久しぶりのお天気でした。
札幌、おかしいよ。何この湿度。75%ってありえない。異常です。
帰宅時、いつもだったらすぐにチカホ(地下歩行空間)に入るのですが大通公園へ。
湿度が高いとビールもうまい。
一番近い5丁目、サントリー会場。
ううう。たまんないっす。たまんないっしょ?
会場の中に予約もできバーカウンターで達人が注いでくれる「マスターズドリーム」がいただけるプレミアムシートがあります。
時間が早かったので(16時過ぎ)予約なしでも大丈夫でした。
お一人様なので見栄はりました。
マスターズドリーム(ピルスナー)+お通し。
鮭冬葉(さけとば)と純あま(トマト)。どちらも道産。
泡の比率が最高です。
は~、幸せなり~。
ここは通常の様に自分でチケット買ってビールを取りにいかなくて良いのです。
プレミアムシートですから。むふん!
やはり1杯では終われない。プレモルの黒です。
夫の職場も近いのでひょっとして早めに退社できないかな?と携帯に電話をいれましたら
「無理。」とあっさり言われ、ふられたのでもう1杯黒を飲んで退散しました。
ノーテンキな妻です。
一駅分歩いて各会場をのぞいて見ることにしました。
6丁目はアサヒ。ここは他の大通イベントの際にも食のエリア専門になる所なので
人も多いです。(画像なし)
大通ビアガーデンの歴史が今、詳らかに。
56年前に児童養護施設の支援団体活動資金捻出のためにボランティアの皆さんが
ほんの2坪で始めたのがスタートだそうです。
その時に協力を申し入れたのがアサヒビールだったそうです。
だからメインの会場がいつもアサヒだったのか!納得です。
札幌の夏の一大イベントになった今でも売り上げの一部は福祉事業へ寄付されているそうです。
知らなかった。毎年キャッキャアハハと飲んだくれていてスミマセンでした。
これからも協力させていただきます。(飲むことには変わりない。)
7丁目、キリン。
キリン会場で飲むことが一番多いかな?
スペースが開放的で気持ち良いのです。何故か知人に会う確率高し。
8丁目、サッポロ。
サッポロがこんな端っこってのもビアガの歴史を学んで納得だな。
企業体質が垣間見える。
まったく関係なくイサムノグチの「ブラック・スライド・マントラ」で遊ぶ子ども達。
9丁目は水遊びや遊具があります。お子様全開。
10丁目、世界のビール。
こぢんまりとまったりとしています。
ギネス・レーベンブロイ・カールスバーグの生や各国の缶ビールが飲めます。
ここは、おつまみがちょっと良いです。
11丁目はドイツ村。
札幌と姉妹都市ミュンヘンで開催される世界一のビール祭り「オクトーバーフェスト」の
公式醸造所の樽生ビールを飲むことができます。
マイバウムを見上げながら「アイン、プロジット!」
ここで「さっぽろ大通公園ビアガーデン」は終わっています。
飲めば必然的に出したくなります。(失礼!)
仮設トイレも以前に比べて格段きれいで使いやすくなっています。
このニーズにお応えする精神こそ私たちが得意とする「お も て な し」ですね。
さあ、今年は8/16まで、何回行けるかしら。
帰宅して現実に戻っても、なんだかご飯作りたくな~い!
遅く帰宅した夫の夕飯はかなりの手抜き。
とろろご飯、枝豆・トマト・キュウリの冷出汁、カニのほぐし身(カニ大好物の夫)。
きょうのええもん。
少し、味が薄いかな?
*大通公園関連記事
*過去の大通ビアガ記事