ひぐらしPCに向かいて

日々のあれこれを綴ってみます

芒種 蟷螂生ず

〈ぼうしゅ かまきりしょうず〉

新暦6/5~6/9ごろ。

f:id:okko326:20141003102914j:plain

画像は昨年9月に詩仙堂へ向かう坂道で出迎えてくれたカマキリのこども。

2014京都5 詩仙堂丈山寺 - ひぐらしPCに向かいて

 

ですが、本日、12℃です。

昨日から大雨で寒いんです。

家の中でも素足ではいられません。靴下をはいたら落着きました。

十勝岳温泉で雪が降り積もったそうです。

 

本日は3連休の最終日。

CKB公演の友の会先行予約が12:00からスタートのためスタンバイ。

午前中はぬくぬくと寝袋(まだ片づけていない。)にミノムシ状態になりながら

DVD鑑賞していたら、クロネコさんがピンポーン。

差出人は小学館…?

 

わーい!前々回出した「和樂」のクロスワード&アンケートの懸賞に当たった!

f:id:okko326:20150605154707j:plain

大西京扇堂の夏扇。

正絹綸子に友禅染で京都の草花をあしらっています。

大西京扇堂|京扇子

 

今年の運を使い切った感満載です。

 

え?CKB先行予約といっても抽選なんですけど?

もれたら困るんですけどーーーー!!

いや、あきらめたらそこで試合終了ですよね、安西先生

 

その、和樂今月号。

f:id:okko326:20150605154905j:plain

この雑誌、表紙や掲載している写真がどれも毎号素晴らしいです。記事も読みごたえがあります。

付録は御朱印帖。

以前、くみちょう (id:Strawberry-parfait)さんのところで記事にされていた染色家芹沢銈介の文様を使っています。

芹沢銈介の世界展(横浜髙島屋ギャラリー) - じゆうちょう。

「貝文着尺」カラフルな貝の文様が楽しくなります。

もともとは着物地のためにつくられた文様だそうで

こんな夏着物、着てみたいですね。(藍色のさがり花紅型帯がぴったりだ!)

 

毎年恒例の京都通いも今年で9年目。

寺社仏閣を訪ね歩く度に「御朱印」が心にありましたが

いただき損ね、機を逃し現在に至ります。

 

今年、この御朱印帖から始めますか。

 

 

この時期いつもより出番が多くなるパクチー。(コリアンダー・香菜)

現在二毛作目。

f:id:okko326:20150605155022j:plain

この子、もともとは30㎝くらいの2株でしたが、根だけを水に浸けていたらすくすくと伸びました。

ハーブ系はすぐ伸びるので経済的です。いい子です。

 

先週「京都老舗店まつり」で購入。

f:id:okko326:20150605155257j:plain

千丸屋「京湯葉」。乾燥湯葉でたくさん入っています。

京揚げや豆腐などと湯葉丼にしたり、おうどんに入れたり、これはほんとに便利。

お土産にもなるので毎年京都高島屋のデパ地下で必ず購入して帰ります。

少しがさばるし、荷物の中にぎゅうぎゅう入れられないので困っていました。

札幌のデパ地下でも扱ってほしいなぁ。

京湯葉 千丸屋

 

その日の夕飯。

f:id:okko326:20150605155118j:plain

千丸屋さんの「東寺ゆば」。(生湯葉にきくらげ、ゆりね、ギンナンを包み揚げてあります)

白だしと実山椒で炊きました。(めちゃうま!)

サラダは今最高に美味しい道産春レタス、毎日食べてる道産グリーンアスパラ、

これも必需品佐賀産新玉ねぎ、茹でずに生が美味しい道産カリフラワー。