ひぐらしPCに向かいて

日々のあれこれを綴ってみます

■文具の日

f:id:okko326:20131103104748j:plain

本日は「文具の日」です。

「文化の日」の方が有名です。

 

文具業界の団体が

「文具と文化は歴史的には同じ意味を持ってきた」

ということから1987年に制定したそうです。

 

ちなみに2002年には日本漫画家協会と出版5社で

「漫画を文化として認知してもらいたい」と

文化の日に「まんがの日」を制定。(Wiki調べ)

充分に文化ですとも!!認めてますとも!!

 

マンガのことはいつも鼻息荒く語っていますので

今回は文具のことを。

 

文房具好きはたくさんいらっしゃいますね。

私も大好きです。

伊東屋東急ハンズ、などは

本屋さんと同様に何時間でもいられます。

 

古より画を描いたり文字を書いたりするには

道具が必要だったわけで。

その歴史はやはり文化そのものと言ってよいのでしょう。

 

文化には余裕が必要です。

余裕=遊び心 これも重要なことだと思います。

広い意味では何にも役立たないけれど

これは!といった感じのモノ。

 

写真の定規は「素数ものさし」

3月、息子の卒業式の時に夫が大学生協にて

嬉々として購入していました。

 

『24以下の自然数は全て「素数ものさし」のどこかに隠れている

(不便益予想)

・6㎝は、11㎝と5㎝の間意外に2ヶ所、よく見ると更に19ヶ所、隠れています。

・12㎜は、17㎜と5㎜の間意外に20ケ所、隠れています。

・25㎜は、イッパツでは測れません。コールドバッハ予想にお任せです。』

 

 

・・・さっぱりだよ。

わかることは、私には線はひけても長さは測れない。

ということですね。

それでも、楽しいです。

数学好きな人だったら目がきらっきらするのでは?

なんだか、こういうことが大事なような気がします。

 

もうひとつ。

LYRAの色鉛筆。

芯が「青・黄みどり・オレンジ・黄色」の4色に。

これ1本とスケッチブックを持って出れば

今の時期の木々をスケッチできます。

 

 

もったいなくてまだ使っていません。