ひぐらしPCに向かいて

日々のあれこれを綴ってみます

着物あれこれ

来週の火曜日(1/26)は本年最初のきもの会。

少しハレな帯を主役に。

 

f:id:okko326:20160120214849j:plain

黒地に金糸でいろんな花紋と碧と朱の縞が織り込まれた名古屋帯

暮れにoteshioで購入した若草色の帯揚

着物は「くるり」のデニム着物、利休白茶。

ベルベットのコートにヨーガンレールのストールで防寒。

 

f:id:okko326:20160120214932j:plain

悪天候の場合は、黒地に太さ違いの縞の着物にしようかしら。

 

f:id:okko326:20160122193459j:plain

雪道に欠かせない爪革付の冬草履。

臙脂でかわいく。

 

f:id:okko326:20160120215012j:plain

帯締は蛇柄の細ベルトです。

これはZARAで購入したダメージジーンズに付いていた物。

細さが帯締にぴったりだったので、一石二鳥で購入。

(どちらかと言うと、ジーンズよりもベルト欲しさで)

椿の帯留、おかめの根付で。

おかめの裏面はひょっとこです。

 

フォーマルな場ではできないことも、普段の着物では楽しくできちゃう。

気づかれなくても自分が楽しいから良いの。

 

根付といえば、市販の根付プレートは何故小さいのかしら?

f:id:okko326:20160120215058j:plain

ミッキーの鈴に付いているのがそれ。

 

帯を締める場合、上線はかなり緩めです。

(下線はしっかり締める。)

札束が入るくらいの余裕を持たせると言われます。

(どのくらいの札束かは不明。)

それでなくても、飲み食い会なので緩め緩めになっています。

 

そうすると、小さいプレートでは根付を落としそうで心配。

 

そこで思いついたのが、和裁で使うヘラ。(おかめのやつ。)

これだと帯の内側深く納まって具合が良いです。

ナイスアイディアと自画自賛。

 

それにしても、私の根付たち、おもちゃばっかやん。