ひぐらしPCに向かいて

日々のあれこれを綴ってみます

■温新知古 森見→太宰

「やられた。」

読了の感想がそんな感じです。

f:id:okko326:20131026205227j:plain

『奇想と微笑』森見登美彦*編 光文社文庫

森見氏による太宰治のアンソロジーです。

 

太宰治、中学生の頃、国語の教科書で「走れメロス」を読んでも

なんだかピンときませんでした。

その頃から本好きではあったけれど、

「太宰を読む」という行為そのものが

「ぶってる」感じがして敢て手をださなかった気がします。

(多感なお年頃)

 

森見氏が選んだ太宰作品。

「ヘンテコであること」「愉快であること」に主眼を置いて

選ばれています。

ほんと、やられました。

読んでいて、

「これ、太宰風に森見氏が書いてんじゃないの?」ぐらい

思いました。

(氏の「新訳 走れメロス 他四篇」(祥伝社)がたいそう面白かったし)

 

特に「カチカチ山」。

確か読んではいたけれどこんなだったっけ?

とにかく、面白いです。

狸のだめだめっぷり全開です。

 

太宰治がこんなに面白かったなんて!

 

編集後記で

「ーーしかし、私のほかにも、「『走れメロス』なんて」と思っていた人もいるはずである。「太宰治なんて、『走れメロス』と『生まれてきてすいません』の人でしょ?」というような読者が、ちょっと違う目で「走れメロス」と太宰を見るきっかけになれば、それだけでこの本が存在する意味がある。」

と結んでいます。

 

はい。まんまとハマりました。

知らないまま過ごさずにすみました。

ありがとうございます。

読みます。他の太宰作品も。

 

面白きことは良きことなり!

 

 

f:id:okko326:20131026205144j:plain

そして先日、

『烏丸ルヴォワール』円居挽 講談社文庫

私の敬愛する円居挽先生のルヴォワールシリーズ第2弾の

文庫が発売されました。

やはり帯の文句は「大人になるのはまた明日」。

ああ、キュンとする。

 

■「落ちた花活けよか」

■待っていたよ『今出川ルヴォワール』