ひぐらしPCに向かいて

日々のあれこれを綴ってみます

■縄文なヒトビト

f:id:okko326:20120804105326j:plain

f:id:okko326:20120804072714j:plain

f:id:okko326:20120803112425j:plain

f:id:okko326:20120803130359j:plain

夫と私の

数少ない共通項に

美術館、史料館好きがあります。

 

先の蠣崎波響もそうですが

今回、国宝に指定された

中空土偶の「カックウ」に会う事ができ

大満足!

 

5月の青森旅行でも

国宝「イノリン」(ふざけた愛称です)に会えたし


土偶が私たちを

呼んでいる!

(たまたまそこを訪れただけ)

 

やはり国宝に指定されると

それなりの文化史料館を造らなければならないらしく、

ここ「函館市文化交流センター」は

建物自体も展示の仕方も洗練されていて素敵でした。

(私たちの数組後が来館50000人の祝典に当たっていました。

惜しい!)

 

 

「カックウ」は

ジャガイモを掘っていた地元の主婦が偶然見つけた物です。

 

スゴいですよね!

 

息子が中学生の時に作った「ジョーダンはにわ」も

数千年後に発見され

 

「平成の時代にバスケットボールという競技に夢中になった中二(厨二とも記録あり)の男子が『リア充爆発しろ』(意味不明)という呪文とともに上達の祈りを捧げるために作成された」

 

なんて注訳がつかないかしらん。

 

 

…妄想は広がる。

 

 

そうそう

縄文の人々は

すでにウニを食べていたんです!

貝塚からウニのトゲトゲが発見されています。

(それもエゾバフンウニ!贅沢!)


そして

漆器やヒスイの加工、

接着剤としてアスファルトを利用したり、

子どもの足形付土版の制作(子煩悩!)、

香炉を使用したり

と豊かな生活、精神性がうかがえます。

 

大船遺跡の竪穴住居跡では

そんな縄文のヒトビトの暮らしに思いを馳せながら

 

(昼食は森町のラッキーピエロ

チャイニーズチキンバーガー食べようっ!)

と考えていました。

 

 

しっかり食べました。