ひぐらしPCに向かいて

日々のあれこれを綴ってみます

着物でおでかけ 邦楽演奏会

札幌はあっという間に雪景色です。

 

明日の日曜日は、

きもの会メンバーのかおるさんの箏の演奏を

聴きに伺います。

f:id:okko326:20191116192032j:image

猛吹雪にならなければ着物で。

三筋の小紋に円相文の名古屋帯

演奏する「岡康砧」の歌詞にちなんで、

琴柱(ことじ)の根付に月と雲流の帯締め

 

 

岡康砧

一 月の前の砧は、夜寒(よさむ)むをつぐる。
  雲井の雁は琴柱(ことじ)にうつして面白や。

  [手事]

二 夜半(よは)の砧のしぐれの雨と、夜半の砧のしぐれの雨と、
  うちつれたちて、けふのあそびは。

 

(訳)

一  月に照らされた野辺に、聞こえてくる砧の音は、夜の寒さを感じさせる。

     空を飛んでいる雁の列は、琴柱が並んでいるようで面白い。

 

二  夜半の砧を打つ音と、時雨の合奏は、

とてもおもしろい管弦の遊びのようだ。

 

 

砧と言えば世田谷の地名でしか

思い浮かびませんでしたが、

布を打ち叩いて柔らかくする道具で、

箏曲の砧物では

砧の音を表現する砧地を含むのが特徴だそうです。

ひとつの音で砧を打つ単調なリズム

「テンレンテンレン」と表現するそうです。

 

聴くのが楽しみです。