ひぐらしPCに向かいて

日々のあれこれを綴ってみます

函館へ 函館んまいもん


f:id:okko326:20170810061238j:plain
7/31〜8/2。
今年もお墓参りで2泊3日の函館へ。
大森浜から臨む函館山
日差しは強いですが、風が爽やか。

札幌からの道中、食べたもの。

仁木町「偕楽園」の茹でとうきび
f:id:okko326:20170810061113j:plain
これは、外せない。
ここの塩加減は絶妙!
札幌を朝8時過ぎに出発すると、
「お10時」頃で良いあんばい。
林家ペー&パー子のような全身ピンクの装いの
名物おばさんも毎年変わりなく。
雨が激しかったので
少し先の「きのこ王国」の駐車場でいただきました。

お昼頃はちょうど長万部
f:id:okko326:20170810061308j:plain
例年、かに飯で有名な「かなや」に入りますが、
今回はすぐ近くの「DELI 57」。
f:id:okko326:20170810061328j:plain
以前は「長万部食堂」でしたが
代替わりで少しお洒落に。
名物のカレーはそのまま引き継いでいます。
テレビの番組で、カレーのルーを作るのに時間と手間がかかり、
娘さんが「できれば作りたくない」と
言っていたのが気になって
今回訪れてみました。
夫はカツカレーです。
噂にたがわず美味しい!辛いです。
来年も来たい!

そして、助手席の私は睡魔と戦いながら
いっきに函館へ。

ラーメンは絶対に塩!の夫と私。
函館入りしてまずは塩ラーメン。
夕飯です。
f:id:okko326:20170810061418j:plain
いつもは「星龍軒」なのですが、
今回は「滋養軒」。
麺は自家製、中細のストレート、
硬めで私好み。
叉焼もホロリと美味しく。
これで500円は感動です。

翌朝早くから木古内のお墓へ。
昨年はお墓周りの草刈りで熱中症になりかけました。
今年はしっかり対策しました。
無事にお墓参りも終了。
汗みどろの体を七重浜のスパビーチで綺麗にし、
向かうは「函太郎」
f:id:okko326:20170810061508j:plain
回転寿司と侮るなかれ。
本州の人が考える回転寿司の8.5倍は
レベルが高いです。
夫はシャコ(子持ち)が食べられご満悦です。

f:id:okko326:20170810061632j:plain
お店の裏は大森浜
水平線に下北半島が見えます。
青森、近っ!
原発絶対反対!
津軽海峡夏景色。

夕飯。
f:id:okko326:20170810082742j:plain
この日8/1は、「函館港まつり」の花火大会。
人波に逆行して「蕎麦酒房 長月」で蕎麦を食べました。
「おろし蕎麦」です。
ルッコラってお蕎麦と良く合います。
新発見。

3日目。
ホテルをチェックアウトして
末広町の函館文学館へ。
f:id:okko326:20170810061719j:plain
大正10年(1921年)に第一銀行函館支店として建設されたもので、
煉瓦と鉄筋コンクリートの3階建てです。
港町には歴史的建造物が多くあります。
ここ函館もたくさんあります。
館内1階には函館ゆかりの作家たちが常設展示されています。
企画展が観たくて訪れましたが、
常設ものも面白かった!

f:id:okko326:20170810061744j:plain
石川啄木 来函110年に寄せて」
啄木って、函館に住んでいたのは132日なのね。
半年足らずの間、
苦しい生活に直面しての
あれらの句が詠まれたかと思うと
天才の原動力は「弱音」だったのかと。
大森浜の海岸に啄木が佇む光景が浮かびます。

f:id:okko326:20170810061809j:plain
館には小さな中庭がありました。
良いなぁ。
ベンチに大きなクッションを置き
寝そべって一日中読書していたい。
函館文学館、また訪れたい。

少し先、基坂(もといざか)の「旧イギリス領事館」へ向かいます。
f:id:okko326:20170810061858j:plain
ユニオンジャックがはためく和洋折衷な趣き。
洋館で瓦屋根なのです。
お目当てはこちら。
f:id:okko326:20170810061933j:plain
ティールーム「ヴィクトリアンローズ」でアフタヌーンティー。
アールグレイが良い香り。

さあ、札幌へ帰りましょう。
ジモッティ御用達、ハセガワストア
f:id:okko326:20170810091240j:plain
「やきとり弁当」を購入。
豚肉だけど「やきとり」。
注文を受けその場で焼いてくれます。
タレ、塩、塩ダレと選べます。
これで480円。
函館、やるね。

f:id:okko326:20170810092003j:plain
陽も落ちて、余市の「鶴亀温泉」で
マッタリして帰りました。

21年間毎年訪れている函館。
今年もいろいろな発見がありました。
いつまで夫婦二人で行けるのか。
とりあえず、運転手の夫には頑張ってもらおう。

きょうのええもん。
f:id:okko326:20170810092813j:plain
大沼名物「二色だんご」
醤油とゴマ。
妙にうまい。