ひぐらしPCに向かいて

日々のあれこれを綴ってみます

2014京都7 善気山法然院萬無教寺(本山獅子谷法然院)

 さて、金福寺から「キッチンにんじん」でランチをし

福福の状態でさらに南、法然院へと向かいました。(9/24)

f:id:okko326:20141014152909j:plain

法然ゆかりのお寺。

弟子たちとともに六時礼賛を修行した草庵に由来し

この法然ゆかりの地に念仏道場を建てたのが始まりとされています。

親鸞法然の弟子なのね!)

 

f:id:okko326:20141014153012j:plain

かなりの坂道を上ります。ふ~ひ~は~。(ふり返ったところ)

上りきってから別世界が広がります。

 

f:id:okko326:20141014153101j:plain

染め縄なしの銀閣寺垣が結界のように続きます。

いいわぁ~~。たまりません。(垣萌え)

 

f:id:okko326:20141014153224j:plain

わくわく。

 

f:id:okko326:20141014153330j:plain

茅葺きの山門。まったく俗気がありません。

 

f:id:okko326:20141014153418j:plain

大画面クリアハイビジョン。

山門を通ってすぐ見下ろせる白砂壇、

あまりの美しさに写真を撮ることを忘れました。(くやしい)

白い羊羹のようでした。(たとえが変)

 

f:id:okko326:20141014153529j:plain

境内は木々の茂りと静寂のみ。

 

f:id:okko326:20141014153629j:plain

手水鉢より伝い落ちる水ですら静か。

 

f:id:okko326:20141014153818j:plain

踊っているような不思議な画。

 

f:id:okko326:20141014154051j:plain

経蔵の瓦獅子も威勢が良いです。

この時は青もみじが爽やかでしたが、今は紅葉が進んでいるのでしょうね。

 

f:id:okko326:20141014154201j:plain

 羽二重のつまみかんざしのよう。

 

f:id:okko326:20141014154340j:plain

京のきのこ。

普通の状態とスーパーサイア人状態と。

 

今回、本堂は拝見できませんでしたが

以前春の公開時に訪れた時、池でアオサギが何か獲っていました。

秋の公開は11/1~11/7です。

 

f:id:okko326:20141014154555j:plain

さぁ、俗界へ戻るといたしましょう。

 

この後、いよいよ建仁寺へ。