ひぐらしPCに向かいて

日々のあれこれを綴ってみます

くらし

雉始雊(ちはじめてなく)

Pheasants begin to cry ち(きじ)、雄雉が雌雉に恋焦がれて鳴きはじめる時期です。 因みに雉は日本の国鳥ですね。 「日本固有の鳥」「母性愛がある」「美味しい」などの理由で 1947年日本鳥学会で選ばれたそうです。(確かに美味しいけど…) 今朝は全国的…

麋角解(びかくげす)

Deer shed their antlers 大鹿の角が抜けて新たに生え変わるころ。 29日、31日に正月飾りをするのは縁起が悪いということで 昨日、ササッとお飾りしました。 いつも掃除しているんだから(ウソです)今年は大掃除はとくにやらない。 などと思いましたが、 や…

八剣山ワイナリー探訪

私も夫も年末年始休みは9日間です。 初日の一昨日、やる事いっぱい(大掃除とか、あと大掃除。)あるのに 休みの解放感のほうが勝って、真冬日にもかかわらずお出かけしようということに。 以前より訪れてみたかった定山渓温泉へ行く途中の南区は八剣山ワイ…

乃東生(だいとうしょうず)

Heal-alls begin to bud. 乃東(だいとう)とは漢方薬で使われる夏枯草(なつかれくさ・かこそう)のこと。 この頃に芽を出して、夏至の頃に枯れる。 冬至です。南半球では夏至です。 南瓜も炊いたし、ゆず湯も準備OK。 そして、この歳になって初めて知った…

赤い実がなる頃に EMちゃんのこと私のこと

本日は友人EMちゃんの誕生日でした。 彼女と知り合ったのは34年前。 6才年下の彼女はまだ制服姿の高校生でした。 私がNYにいる頃は、写真の勉強でNYに留学していて 生まれたばかりの息子にお乳をあげる私の写真を撮ってくれたり (なかなかそういった写真は残…

泣く子はいねが~遠藤さんに癒される。(12/3追記あり)

とうとう今年も残すところあと1か月になりました。 びっくりしますね。 最近の私といえば、何となくPCに向かう時間が減ってしまい 皆さまのブログを拝見できていない状態です。 そんな中、(どんな中?)これだけは毎晩。 togetter.com 「泣く子はいねが~」…

虹蔵不見(にじかくれてみえず)

11/21~23の3連休は仕事でした。 翌24日から私は3連休。少し風邪っぽいのでしっかり治そうと たくさん眠って、起床しましたら 一夜のうちにどっさり雪が降りました。 初冬、小雪の初候「虹蔵不見」。~虹が隠れて見えない。 というか、数百メートル先も見え…

些末な事柄

今回はぼやきます。 ひとり息子もとうに巣立ち、 夫と二人だけの生活も長くなりました。 20年前に札幌に住居を移してすぐに夫は東京へ単身赴任。 毎週末帰札はしていましたが、息子と二人きりの生活は快適そのものでした。(ごめんよ、夫。) 息子の道外の大…

札幌 初雪

昨夜は天気予報通り、札幌で初雪が降りました。 夜中も雷が鳴り響き風も強く、猛吹雪でした。 一夜明けて道路の雪は融けていましたが 風で落ち葉がたくさん。 吹き寄せ。 散らかっています。 寒くて手がかじかみました。もう手袋が必要です。 建物の陰にはま…

リア充おつ。

3連休最終日の昨日。 本当であれば東京から帰札する日。(根深く悔しむ。) 朝食も頑張りたくなりまして、 前夜のうちに焼き上げたパンに シャウエッセンと紫レタスの千切りにすし酢で即席ザワークラウトのホットドッグとたまごサンド。 そういえば、10年ほ…

朝焼け

昨夜は美しい中秋の名月を堪能しました。今朝は朝焼けです。雨が降るかも?と思っていたら案の定。今夜の満月は観られるかしら。

お★で★ん

今秋初のおでん。日中は汗ばむことがあっても日が沈んでからはグッと気温が下がります。おでんが美味しい季節になりました。我が家のおでんに餅巾着とシャウエッセンは外せません。野菜も美味しい。からしではなくきざみワサビで。さっぱり系でよく合います…

秋分の日

今年もおはぎをつくりました。 道産もち米・小豆。甘さ控えめ。 本日のGoogleDoodle、可愛かったです。 g.co

幸せバーガー 円山ぶらり

そうだバーガー、食べよう。 と、突然思い立ちまして、円山へ。 どうも、この歳になると○ックや○ッテリアのバーガーを食べると胸やけ、胃もたれが。 ○スや○レッシュネスは何とか大丈夫。 食べずとも良いものですが、突然食べたくなるのが人の常。 そしてそれ…

8月が終わる!

何と!本日8月の最終日! ガーーーーーン!! LINEのスタンプです。まさにこんな気持ち。 この1か月、私はいったい… しかし、まぁ、小学生の頃の大昔を思い返せば、相も変わらずといったところでして。 自由研究(その当時そういった呼び名だったか不明)は好き…

おいしいパン おいしいごはん 円山朝ぶらり

台風15号が九州・中国・四国方面で猛威をふるっておりますが、 札幌は爽やかな秋晴れ(確実にもう秋。)です。 先日、友人のTちゃんに美味しいパン屋さんを教えてもらいました。 犬の散歩で偶然見つけたそうで、朝早くから行列ができていたそうです。 朝7時…

秋の気配

本日札幌は雨模様。気温は19℃です。 最近朝、晩に窓を開けたままだと肌寒く感じられます。 釧路の秋刀魚をいただきました。獲れたて銀ピカ。 大根おろしもカボスも無いけれど、まずは塩焼きで。 う、うま~い! (下の子、身がほどけてしまって見た目アレで…

ビール日和

ビールが私を呼んでいる。 昨日は久しぶりのお天気でした。 札幌、おかしいよ。何この湿度。75%ってありえない。異常です。 帰宅時、いつもだったらすぐにチカホ(地下歩行空間)に入るのですが大通公園へ。 湿度が高いとビールもうまい。 一番近い5丁目、サ…

んまいもん。

いつのまにやら今年の「YOSAKOIソーラン祭り」も終了。 自分が参加していた頃の熱狂はどこへやら。 あ、やってたんだ。程度の感じになるとは想像もしていませんでした。 もともとは大学生主体のお祭りなのでファイナルステージに学生チームが残っているのは …

芒種 蟷螂生ず

〈ぼうしゅ かまきりしょうず〉 新暦6/5~6/9ごろ。 画像は昨年9月に詩仙堂へ向かう坂道で出迎えてくれたカマキリのこども。 2014京都5 詩仙堂丈山寺 - ひぐらしPCに向かいて ですが、本日、12℃です。 昨日から大雨で寒いんです。 家の中でも素足ではいられ…

今朝の驚きとモヤモヤ

毎朝、出勤前の夫の靴を磨きます。 今朝玄関へ行ったら、少しくたびれた見慣れない靴がありました。 「え?」…夫の靴はありません。 昨夜、夫は職場の飲み会で午前様。私は10時半ころにすでに就寝。(こどもか!) 帰宅した夫を見ていないので 寝室の夫のベ…

暫(しばらく)

昨日はoteshio「紅型と琉球絣展」最終日へ行ってきました。 「丸正織物工房」大城幸司さんの琉球絣。溜息もの。 「びんがた工房くんや」宜保聡さんの帯。 複雑な織地に染めつけるのは、大変だそうです。 oteshio主宰の上野さんのリクエストで作られたリバテ…

夢見月の幸運

桜の異名は「夢見草(ゆめみぐさ)」だそうです。 夢のようにはかなく散っていく、私たち日本人の大好きな花。 今が真っ盛りのソメイヨシノは江戸時代終盤に作られた品種なので 夢見草=山桜だったのでしょうね。 夢見草が散る月、「夢見月(ゆめみづき)」…

違和感

本日の北海道はかなりの荒天です。 札幌でも朝から暴風雪。 「外出は控えるように」とTVの天気予報で言っていても仕事だし。 でも、土日出勤は夫に送迎してもらえるのでとても楽ちん。(感謝してるってば) 現在日本カーリング発祥の地常呂町で「日本カーリン…

不安な気持ちを残したまま

左肘を骨折して1か月が経ちました。 週一の診察の前に必ずレントゲン写真を撮ります。(放射線、平気なのか?) 固定ギプスなしで様子を見ることになりました。 不安だ…ものすごく…。 左腕は、まだまっすぐ伸ばすこともぴったり折り曲げることもできません。…

いつのまにかの雪まつり

今朝出勤時、やたらと人が多いなと思ったら 「さっぽろ雪まつり」が本日からスタートしていました。 1月11日に左肘を骨折してから必要最小限の屋外歩行に気を配っているため まったく念頭にありませんでした。 帰宅時にすぐ近くの4丁目会場の大雪像をパチリ…

パニック映画2本立て

左肘骨折後、出勤はしていますが夜の予定はすべてキャンセル。 新年会3つに「月いちきもの会」も。 家の中も散らかっていて現実逃避をしたい今日この頃です。 フラストレーションが食べる方(飲みはそれなりに自粛)へと 今まで以上に向かってはいるものの、…

骨は折れていた

13日に朝イチで病院に行きました。 左肘の骨、折れてました。 前回エントリーにお見舞いのコメントをたくさんいただき ありがとうございました。 たいへん励まされました。 重力には抗えない(ころんだのだ) - ひぐらしPCに向かいて 手術か固定ギブスかと希…

暮れにあれこれ

28日は無事に仕事が納まって 昨日の朝は雪も上がって気持ち良かったです。 我が家から望む手稲山の後ろに雪山がそびえているような雲。 今年最後の日帰り温泉は朝里温泉「湯の花」に決定。 うたせ湯でふにゃふにゃになりました。最高です。 10月に訪れました…

つくる たべる のむ 昨日は冬至

昨日の冬至はいかがお過ごしでしたか? 柚子湯はアロマ効果絶大です。 42℃くらいのお湯でじっくり温まりました。はぁ~びばのんのん♪ カボチャはすいとんにしました。 カボチャは皮もワタも、根菜も皮つきのままのホールフード。 彩りが地味な病院食の雰囲気…