ひぐらしPCに向かいて

日々のあれこれを綴ってみます

季節にサンキュ

 

f:id:okko326:20180625172150j:image

今年も、

実山椒の下ごしらえ。

 

昨年は大量に行ったせいか、

指先の痺れが3ヶ月ほど続いたので、

今年はやらないつもりでした。

しかし、

店頭で良い実山椒を見かけたら

矢も盾もたまらず。

 

根をつめずにのんびりとやりました。

 

昨年作の物を使い切りたいので

いろいろ作りました。

f:id:okko326:20180625172843j:image

実山椒入りフォカッチャ。

これ、最高に美味しい。

 

f:id:okko326:20180625173118j:image

分かりにくいですが、

奥の赤ピーマンとアスパラのピッツァにも

入れてみました。

手前はピッツァマルゲリータ

 

もうね、何にでも合うので最強です。

 

 

きょうのええもん。

f:id:okko326:20180625181008j:image

嫁からの父の日プレゼント。

夫の大好物、カニ

釧路産の毛ガニです。

ご相伴にあずかりました。

毛ガニ、何年ぶりに食べただろう?

 

ごちそうさまでした。

 

 

 

 

 

積丹でウニる!2018

今年も、積丹へウニを食べに行きました。

 

夫婦揃って健康で

ウニ丼を食べられることに

感謝です。

f:id:okko326:20180623210033j:image

ウニ丼ばんざい!

 

f:id:okko326:20180623210720j:image

帰りは忍路のエグヴィヴに寄って

クロワッサンとパンオショコラを

手に入れて、最高の一日に。

雨上がりの緑が美しい。

 

f:id:okko326:20180623211037j:image

パンオショコラ。

フレンチコーヒーと。

 

f:id:okko326:20180623211202j:image

クロワッサンで朝食を

朝からカロリー高めだけど、

幸せだから良しとする。

 

きょうのええもん。

f:id:okko326:20180623211432j:image

鳩居堂で素敵な葉書をみつけた。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

夏至 乃東枯(なつかれくさかれる)6月きもの会

Heal-alls wither

1年で最も昼の時間が

長い本日。

18:30なのに、明るい。

 

台風の影響で

一昨日より強風、

昨夜のきもの会は土砂降りでした。

 

f:id:okko326:20180621182136j:image

雨の日の強い味方。

セオαの浴衣を、着物として着ました。

ハチワレ猫柄。

肉球と猫背がテンションを上げてくれます。

帯揚げ、帯締め帯留めで青を効かせて。

 

お店は中国料理「月下翁」

f:id:okko326:20180621182529j:image

可愛い豆皿。

久しぶりに、美味しい中国料理を

いただきました。

 

f:id:okko326:20180621183137j:image

 

2軒目は狸小路7丁目の「Tepp's」

f:id:okko326:20180621182743j:image

再来月のリサーチです。

 

そして大雨の中、

足袋もびしょ濡れで帰宅。

 

 

 

 

 

立夏 竹笋生(ちくかんしょうず)5月きもの会

Bamboos shoot up.

 

昨日は、いきなり夏日を超える

気温になって、

着物の着付けも汗ばみます。

でも、いくら暑くても、

スッと涼しげな雰囲気を醸し出す

佇まいが大切です。

(本音は早く浴衣が着たい!)

 

竹、といえば、

ニュースになっていましたが、

嵐山の竹林散歩道の竹100本あまりに

刻まれた様な落書きがあったそうです。

映し出されだ映像は、

中国語やハングル文字。

竹は傷が付くと、そこから腐ったり、

周りの竹にも影響が出るそうです。

思い出は竹に、ではなく

記憶や心に刻みましょうね。

 

5月きもの会です。

f:id:okko326:20180517195503j:image

くるりの利休白茶のデニム着物に

変わり織りの袋帯

濃茶色の帯締め螺鈿細工の帯留め。

 

お店はメンバーに人気の「祥瑞」

f:id:okko326:20180517200545j:image

暑い日は泡に限る。

スパークリングワインの他に

赤2本も。

久々に酔いました。

 

f:id:okko326:20180517200706j:image

2軒目は近くの「月下翁」に

来月のリサーチを兼ねて。

さすがに飲めない感じだったので、

台湾茶「東方美人」をいただきました。

 

 

 

 

 

 

 

清明 虹始見(にじはじめてあらわる) 4月きもの会

The year's first rainbow appears

 

札幌も一気に春めいてきました。

何だかるんるん

きもの会メンバー4人、

無事に揃って5年目を迎えられました。

 

f:id:okko326:20180419145829j:image

「虹」の漢字のつくり、

「エ」から連想して

エ霞(えがすみ)文様の小紋

よろけ縞の京袋帯

灰青の帯揚げ、シルバーの帯締め

ハートの帯留めはカフスボタンカバー。

 

今回は、初めて訪れる店、

「テアトロ ディ マッサ」イタリアンです。

f:id:okko326:20180419150027j:image

旬の道産食材を使ったお料理が

美味しいっ!

食器もお店の設えも素敵!

また、来たい!

 

f:id:okko326:20180419150037j:image

イタリアワインもグイグイ。

2軒目の「coffee & wine」では

赤ワインの利き酒。

どんだけ飲むのか?

 

きょうのええもん。

f:id:okko326:20180419150136j:image

昨年の扇子入れとおそろいで

懐紙入れを作りました。

5年目の記念に。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

朝粥始めました その後14

4月に入り、

インスタやTwitterのタイムラインには

桜満開がたくさん。

北海道は約1ヶ月後、

梅も桃も桜もいっせいに咲き始めます。

 

ずいぶんと間が空いてしまいました。

お粥です。

 

2017/6/19〜2017/7/20のお粥たち。

 

その245。 

f:id:okko326:20171229070650j:image

オクラ、納豆、天かすで

ネバサク粥。

 

その246。

f:id:okko326:20171229070803j:image

たまごの白身粥。

レモンオリーブオイル、小ねぎ、黒胡椒。

前夜に黄身だけ使ったので、

白身のみ。

 

その247。

f:id:okko326:20171229070934j:image

この日は夏至でした。

ヤングコーン、枝豆、

プチトマトでミッキーシェイプ。

レモンオリーブオイルで爽やか。

 

その248。

f:id:okko326:20171229071029j:image

小松菜の緑粥。

コーンとカブ。

 

その249。

f:id:okko326:20171229071213j:image

カブ、小松菜、ハトムギ、クコの実

カブが入るとホッとするお味。

 

その250。

f:id:okko326:20171229071408j:image

湿度の高い日は

梅干しを入れてご飯を炊きます。

それを使ったお粥さん。

柚子豆腐、キュウリ、はぼまい昆布しょうゆ

 

その251。

f:id:okko326:20171229071549j:image

トマト、ディルウィード、レモンオリーブオイル、

ヒマラヤピンクソルト。

酸味が爽やかなり〜。

 

その252。

f:id:okko326:20171229071714j:image

雑穀粥。

とうきび子持ち昆布

 

その253。

f:id:okko326:20171229071824j:image

ラワンブキ、ヒジキ、山椒の実。

蕎麦の実をトッピング。

 

その254。

f:id:okko326:20171229071954j:image

大好きな細いグリーンアスパラ、

トマト、蕎麦の実フレーク、

レモンオリーブオイル。

 

 

その255。

f:id:okko326:20171229072053j:image

グリーンアスパラ、蕎麦の実、

三つ葉をどっさり。

 

その256。

f:id:okko326:20171229072229j:image

ほうれん草でポパイ粥。

絹ごし豆腐とレモンオリーブオイル、

黒胡椒が合います。

 

その257。

f:id:okko326:20171229072344j:image

三つ葉とキュウリ、

蕎麦の実フレーク。

 

その258。

f:id:okko326:20171229072433j:image

この日は7/3、暑かったみたい。

シラス、大根で梅干し粥。

 

その259。

f:id:okko326:20171229072543j:image

絹ごし豆腐、椎茸、

蕎麦の実、大葉。

オイスターソース。

 

その260。

f:id:okko326:20171229072647j:image

ほうれん草入りたまご粥。

子持ち昆布

 

その261。

f:id:okko326:20171229072750j:image

小松菜といろんな豆のお粥さん。

オリーブオイル。

 

その262。

f:id:okko326:20171229072952j:image

ブロッコリーの茎、キュウリ。

絹ごし豆腐。

黒胡椒でひきしめて。

 

その263。

f:id:okko326:20171229073043j:image

たまご粥。

大根、シラス、小松菜、椎茸。

昆布醤油ぐるぐる。

 

その264。

f:id:okko326:20171229073150j:image

昨年の7月。

この時期、4日連続30°C超えは

観測史上125年ぶりだとか。

見た目爽やかにグリーン粥。

トッピングは高菜漬け。

 

その265。

f:id:okko326:20171229073319j:image

前夜のニンジンのきんぴら、

油揚げ、パクチーどっさり。

 

その266。

f:id:okko326:20171229073414j:image

枝豆、グリーンアスパラ、レモンオリーブオイル。

 

その267。

f:id:okko326:20171229073539j:image

ニンジン、おかか昆布、

カリカリに炒った油揚げ。

 

その268。

f:id:okko326:20171229073655j:image

この頃、蒸し暑くて

熱中症だった模様。

ズッキーニの塩粥でサッパリと。

 

その269。

f:id:okko326:20171229073749j:image

絹ごし豆腐入り白身のたまご粥。

ゆかりと小ねぎ。

 

その270。

f:id:okko326:20171229073837j:image 

椎茸、パクチー、蕎麦の実フレーク。

ガーリックオリーブオイルで。

 

昨年の夏はかなり暑かったようです。

今となってはまったく忘れています。

蕎麦の実も私の中でブームだったみたい。

 

 

 

 

 

春暁特別公演

f:id:okko326:20180326073753j:image

先週、「中村勘九郎 中村七之助 春暁特別公演2018」を観劇しました。

両滝縞の着物に鏡裏紋の名古屋帯

おかめひょっとこの帯留め。

帯揚げはお土産にいただいた

ベトナムシルクのストール。

 

歌舞伎に触れる機会の少ない北海道。

「札幌でぜひ公演を。」とのファン一言から始まり、

13年前より、中村屋一門が毎年行う全国巡業公演です。

着物で観劇の方も多く、

着物ウォッチングもでき楽しかった。

 

特筆すべきは、

七之助丈の美しさ!

昔、歌舞伎座で観た坂東玉三郎丈の美しさに息を呑みましたが、

それをも凌駕する美しさかと。

ため息がでました。

 

照明に照らされる衣装の色も、

勉強になりました。

 

もっと観たいなぁ、歌舞伎。